ダイエット 健康

【プロテイン】 ALPRON ストロベリー風味 を飲んでみた

投稿日:2019年4月13日 更新日:

アルプロン社の ALPRON ストロベリー風味 を飲んでみました。アルプロン社のALPRONという名前のプロテインなんですね。プロテインの名前で悩みました。楽天で2014年12月3日にプロテイン配合ランキング1位をとりました。

protein05

1. プロテインとしての性能

このプロテインはWPC(whey protein concentrate)になります。

項目
エネルギー 79kcal
タンパク質 16.1g
脂質 1.2g
炭水化物 0.9g
食塩相当量 0.1g

※1食分20gあたり

ホエイプロテインに関してはこちらに。

たんぱく質16.1gは十分な数値です。

16.1/20=80.5(%)のプロテイン含有量となります。

成分はこちら。

protein51

結構シンプルな原材料ですね。炭水化物の量が非常に少ないです。

香料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)が入っています。

1食分が20gなんですね。

2. 溶けやすさ

溶けにくいです。

溶けやすくする成分が入っていません。よって、溶けにくいのです。

溶けにくいよりも泡立ちの方が気になります。

「砂糖、保存料、増粘剤」不使用とうたっているので、できるだけナチュラルな状態といえるでしょう。でも、香料、甘味料が入っているという。。。

3. 味

ストロベリー風味です

薄い感じがします。

S-ING プロテイン SAVE ザ・ナチュラルに飲める程度の味を付けたという感じでしょうか。

ある意味正解。

FIXIT DAIRY BASICと比べるとおいしくは無いです。

4. コスト

3280円です。

安いですね。

シェーカーが付いてくる。シェーカー無しは、見当たりませんでした。これリピートしたらシェーカーがたまって仕方ないと思います。

総合評価

アルプロン社のALPRON ストロベリー風味の評価は星3つです。

プロテイン含有量を評価しました。プロテイン含有量は80%を超えていて優秀です。反面、溶けにくいので、扱いやすさが低いです。味もFIXIT DAIRY BASICと比べると今一つな感じです。

項目 評価
扱いやすさ ★★☆☆☆
★★☆☆☆
コストパフォーマンス ★★★★☆
総合評価 ★★★☆☆

-ダイエット, 健康
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

unchi-katai

直腸性便秘で追い込まれている方に

便秘の種類が「直腸性便秘」だろうと思い書いています。とてもきつい状況だと思いますが、頑張って乗り切りましょう。本稿には、私の経験を元に「直腸性便秘とは何か」~「私の対応策」までを記載しています。少しで…

もっと見る

thirsty-man

プロテインを飲み始めて100日で体に起こった変化

筋肉が増えたらいいなと思って飲み始めて早100日が経過しました。大体3ヵ月ですね。そこで、体に起こった変化をまとめてみようと思います。一般的には筋肉増量のイメージが強いプロテインですが、それ以外の効果…

もっと見る

protein013

【プロテイン】beLegend 熊本みかん風味 を飲んでみた

beLegendの 熊本みかん風味を試してみました。何やらくまモンとのコラボらしく、表面にでかでかとくまモンがプリントされています。熊本言えば熊本ミカンということでみかん風味になったのでしょう。なんか…

もっと見る

ダイエットで迷ったら糖質制限してみよう

ダイエット方法はたくさんあります。あれこれ見ているうちに結局どのダイエットが効果的なのかわからなくなり、迷子になっていませんか? そんなあなたに”糖質制限ダイエット”をお勧めしたいと思います。 私も”…

もっと見る

サイト内の検索はこちらから

サイト内の検索はこちらから

サイト内の検索はこちらから

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

RSS icon