WordPress

WordPress ウィジェット表示をコントロール Widget Logic

投稿日:2018年5月3日 更新日:

任意のウィジェットを携帯端末からのアクセスで表示させたくない場合はありませんか?私は結構あります。例えば、Popular Postsのランキングは携帯端末で表示すると今一つという感じがします。そこで”ウィジェットのロジック(Widget logic)”を使って表示/非表示を切り替える方法をご紹介します。

matches

ウィジェットのロジック(Widget logic)とは?

ウィジェットのロジック(Widget Logic)”というプラグインです。

任意のウィジェットを任意の条件で表示/非表示できる機能を持っています。

携帯端末からのアクセス時に非表示にすることもできます。携帯端末からのアクセス時に表示させることも可能です。

インストール/有効化

WordPressのプラグインとしてインストールできます。

ダッシュボード>プラグイン>新規追加

”widget logic”でキーワード検索をかけると見つかります。

widget_logic_01

見つかったら右上の”インストール”ボタンを押下、インストールが終わったら”有効化”ボタンを押下で終わりです。

ここで確認しているWidget Logicのバージョンは5.9.0です。WordPressは4.9.5で稼働しています。

設定

有効化したら設定をしていきましょう。

💡  ちなみに有効化したとしても何も設定していないとしたら、現在の表示が維持されます。(何も変わらない)

ウィジェットの設定画面に移動します。

外観>ウィジェット

任意のウィジェットを選択してみましょう。すると一番下に”ウィジェットのロジック”という枠がでています。

widget_logic_02

ここに”ロジック”を書き込むことで表示をコントロールできます。

携帯端末からのアクセスの時に表示させたくない場合はこのように書きます。

widget_logic_03

”!wp_is_mobile()”は”モバイル端末で無ければ表示する”という意味です。

つまり、デスクトップで表示される設定です。

これを各ウィジェットに貼り付けると携帯端末からのアクセスに対して制御できます。

何も入れないウィジェットはデスクトップ/携帯端末で表示して、”!wp_is_mobile()”を入れたウィジェットはデスクトップのみで表示するといった具合です。

まとめ

”ウィジェットのロジック”は非常に簡単にウィジェットをコントロールできます。

携帯端末の画面でPopular Postsの表示は煩わしかったのですが、これですっきりです。みなさんのサイトにも携帯で表示したくないウィジェットはあるのではないでしょうか?

  • ”!wp_is_mobile()”を使って携帯とデスクトップを判断させる
  • ウィジェットのロジックの設定は簡単にできる

最初は意味不明なプラグインだったのですがこれほど使えるとは・・・。使ってみて初めて分かるこの便利さです。

-WordPress
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

thunder

WordPress プラグインでAMPページが全滅した話

プラグインを入れたらAMPページ全てにエラー(致命的)が出ました。自業自得というところもあるので、今回のことを教訓として忘れないように投稿にしておこうと思います。プラグインの場合、ページ全てに影響があ…

もっと見る

komatta_man

WordPress ショートコードをエスケープする方法

ショートコードを使っているプラグインは結構あります。Table of Contents PlusやPz-LinkCardなどがそうです。さて、これらのショートコードを投稿に載せるときにどうしていますか…

もっと見る

whiteboard

WordPress 画面が真っ白になって超焦った話

WordPress環境でプラグインのスクリプトを修正しようとしていたら、WordPressの管理画面、もちろん、ページ自体にもアクセスできなくなりました。正確には真っ白な画面になりました。「ああ、これ…

もっと見る

puzzle

【超初心者向け】 ブログ開設の11の手順

ブログを開設してから早くも5ヵ月経ちました。一旦、ここらで何をやってきたのかをまとめてみようかと思います。これから開設する方や、ブログ開設直後の方には参考になると思います。ざっくりと書いていきますが、…

もっと見る

サイト内の検索はこちらから

サイト内の検索はこちらから

サイト内の検索はこちらから

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

RSS icon